装着店 Studie横浜
平成16年10月8日、Studie横浜にて3Dリヤスポイラーを装着しました。
当初、9日装着予定でしたが台風が接近中でしたので急遽おじゃまして装着となりました。
急な仕事を快く引き受けて頂いて有難うございました、SUZUKI社長様。
今までブレイトンで統一してきましたが、初めてブランドミックスです。シュニッツァーやブレイトンも
迷いましたが、3Dを見た瞬間これに決めてしまいました。とてもかっこいいです。
ピットにて作業風景です。メカニックの方々が黙々と作業していました。今回は強力両面テープで固定しました。
隣のE60はボンドでしっかり固定されていました。本当はそちらの方が良いのでしょうね。
奥にはもう1シリーズが‥
30分くらいで完成です。今回車両預かりなしですが、色はばっちり合っていました。ちょっと驚きです。
淋しかったリヤがかなり迫力がでました。今度はマフラーが貧弱に見えてきたなー
後への張り出しはかなりあります。シュニッツァーよりもかなり後に出ます。お気に入りです。
AIZAWA号とツーショットです。さすがにフルシュニッツァーは迫力が違いますね。でも一緒に写真撮れたので
嬉しかったです。リップはブレイトンの方がかなり低いですね。
今日、SUZUKI社長はE61でご出勤でした。ナンバーがいいですね海関係で‥
今回の3Dスポイラー装着は大変満足しています。スタディーでも相当装着してるみたいです。
一つのブームでしょうか。良い事ですね。